こんばんは、仙波園芸です
今年も県内最大規模の花の祭典が、鹿沼花木センターで3日間開催されました!
約10年前の花フェスタin真岡での直売で、テント一張りで3日間合計\100万販売した記録がありますが、
今年の売れ行きはいかがだったのでしょうか?


至る所で、当園のルピナス&ウィンティーを使って頂きました





同時開催の品評会では、今年も鉢花部門で金賞を頂くことが出来ました。



ウィンティーライムグリーンの切り花です。
鉢花で十分楽しんだ後、切り花としても一か月は楽しめる有能選手です。

フェスタ閉幕後は、一気にお片付け。
まさかのひな人形に悪戦苦闘

その頃、外では飾花の購入のために長蛇の列が・・・

たたき売りもいいところですが、これをきっかけに今年の「お花やる気スイッチ」が作動してくれればと。。。

「花」をキーワードに、世代を超えて、しかも初対面にもかかわらず語り合える。
やはり、花って凄いと感じた花の祭典でした。
by せん

今年も県内最大規模の花の祭典が、鹿沼花木センターで3日間開催されました!
約10年前の花フェスタin真岡での直売で、テント一張りで3日間合計\100万販売した記録がありますが、
今年の売れ行きはいかがだったのでしょうか?


至る所で、当園のルピナス&ウィンティーを使って頂きました






同時開催の品評会では、今年も鉢花部門で金賞を頂くことが出来ました。



ウィンティーライムグリーンの切り花です。
鉢花で十分楽しんだ後、切り花としても一か月は楽しめる有能選手です。

フェスタ閉幕後は、一気にお片付け。
まさかのひな人形に悪戦苦闘


その頃、外では飾花の購入のために長蛇の列が・・・

たたき売りもいいところですが、これをきっかけに今年の「お花やる気スイッチ」が作動してくれればと。。。

「花」をキーワードに、世代を超えて、しかも初対面にもかかわらず語り合える。
やはり、花って凄いと感じた花の祭典でした。
by せん
スポンサーサイト