fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2013/01
<<12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
“研究発表大会”なるもの
こんばんは、仙波園芸です

先日、栃木県農業青年研究大会というものに参加&発表してきました。
なんでも、青年農業者が日頃考えている意見や課題に取り組んだプロジェクト活動の成果、クラブ活動等の実績を発表しあい、農業および生活技術の向上を図るものだそうです

関係機関や見学の高校生(大半が寝てましたが・・・笑)も含め約250人のなか、ひょんなことから地区代表となり「イオンビームを利用した変異誘発技術の開発」という題目の発表をしてきました。

約3年にわたり行ってきたイオンビーム育種ですが、まだまだ入口に立つことが出来た程度ですので、
成果発表というよりはイオンビームを利用した育種法の紹介に重点を置いた発表となりました。

IMG_0125_convert_20130131221227.jpg
IMG_0128_convert_20130131221113.jpg

他には、「楽しくいなくっちゃつまらない」と言う題目で、街コンならぬ農コン(自園のいちごハウスでキャンドルを灯しながらの夜のイチゴ狩り)を企画して地域を盛り上げてますよ~といった発表も面白かったですね!

イオンビーム育種は、交配による育種に比べ変異率は高いのですが、それでも一筋縄ではいきません。
下画像は、第一園芸㈱と共同育種を約5年行い、ようやく今年1月から販売しているプリムラ・マラコイデス「ウィンティー・さくら」という新商品です
今年は限定販売ですが、近所のホームセンターで発見した時は感慨深いものがありました。
RIMG0131_convert_20130131221714.jpg

また、今週からルピナスの出荷も始まっています。
RIMG0139_convert_20130131221600.jpg

年末出荷のシクラメンも順調に育っています。
RIMG0134_convert_20130131221756.jpg

花を通して四季折々を感じられる事に幸せを感じます

by せん
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

花のかけ橋

Author:花のかけ橋


栃木県真岡市で、「鉢花」を生産している仲良し3人組です!



     ↑↑↑↑↑↑↑

     公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード