fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
琉球アサガオでグリーンカーテン。
こんばんは、仙波園芸です

今週からいよいよこの時期の定番、「琉球アサガオ」の出荷が始まります!
今年もこの商品を使い、園内事務所前にグリーンカーテンを作ってみたいと思います。

だいぶ根っこも回っているので、一回り大きな鉢(10号鉢くらい)に植え替えた方が、より元気に育ち沢山の花を楽しませてくれます。水管理も楽になりますね
IMG_0499_convert_20130609203301.jpg

鉢から抜く際には、下に出ている根っこをむしり取っても全く大丈夫です
IMG_0502_convert_20130609203440.jpg

根っこが緩められて、琉球アサガオも嬉しそうです
IMG_0504_convert_20130609203712.jpg

3m×3m程の面積なら、2鉢あれば十分です。
IMG_0498_convert_20130609203148.jpg

去年の9月の様子です。
霜が降りるまで次から次へと咲き続けます
HI3E00060001_convert_20130609202911.jpg

耐寒性があるので、霜にあたって葉が傷んできたら地際近くまで刈り込んでしまい、
マイナス2,3℃以上の場所で管理してもらえれば毎年楽しむことが出来ます。

by せん
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

琉球朝顔の出荷始めました~!
こんばんわ、仙波園芸です
先月末にオランダで開催されている10年に1度の花の祭典に行って来ました。その模様は後ほどレポートすることにして、現在当園では桔梗の出荷も一段落つき、琉球朝顔の出荷が始まりました♪
近年の<グリーンカーテン>ブームは今年も健在ですね






大きい声では言えませんが、我が家では今年はパッションフルーツでグリーンカーテンを作っています

byせん
キダチアサガオのその後の成長っぷり!
おはようございます仙波園芸です。

以前、ブログで紹介した「キダチアサガオ」の初出荷も無事終了

そこで、余った苗を6寸鉢に鉢上げしてみました。

苗出荷の様子です↓
RIMG0917.jpg
6寸に上げるや否や、すくすく成長して行きました
RIMG0916.jpg
鉢上げから一ヶ月弱で、花も咲きましたよ↓
RIMG0914.jpg
一房でこんなに沢山の蕾が
RIMG0913.jpg
開花性は抜群ですね
RIMG0912.jpg

今年で、腰ほどの高さまで成長したので、

来年・再来年とどこまで延びるのか楽しみです

by せん

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

琉球あさがお出荷始まる
我が園でも琉球あさがおの出荷がはじまりましたよ!

今年も花つき抜群です!
065_convert_20100628200829.jpg

そして、今年はラベルを作っちゃいました!
066_convert_20100628201346.jpg

イイ感じでしょ!

みなさんの意見を取り入れながら作った力作なのです!

あさがおだけじゃなくラベルも大事にしてくれたら嬉しいです。

                               はしもと

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

「キダチアダガオ」出荷開始
こんばんは、仙波園芸です

今週から、㈱第一園芸さんより「キダチアサガオ:モーニングソング

がリリースされます。

その名の通り、つるにならない朝顔なのです

今年は試験販売と言う事で、限定約1000ポットの超レア商品ですよ~。

当園が責任を持って栽培させて頂きました。

国内ではここでしか取り扱いの無い商品ですので、お店で見かけた方は

ぜひぜひ育ててみて下さい

RIMG0770_20100625194903.jpg
RIMG0771.jpg

by せん


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

花のかけ橋

Author:花のかけ橋


栃木県真岡市で、「鉢花」を生産している仲良し3人組です!



     ↑↑↑↑↑↑↑

     公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード