- 2016/11/19 : Facebookページのご案内(その他)
こんにちは、仙波園芸です仙波園芸の最新情・・・
- 2016/02/29 : 栃木花フェスタ2016(イベント)
こんばんは、仙波園芸です今年も県内最大規・・・
- 2015/09/09 : J「FIトレードフェア2015春」初参戦(イベント)
花のかけ橋 http://www.tochigi-hana.com/・・・
- 2015/06/10 : とちぎ花フェスタ開催(イベント)
こんにちは、仙波園芸です県内で最大の花の・・・
- 2015/06/08 : ウィンティ初出荷(プリムラ・メラコイデス)
花のかけ橋HP http://www.tochigi-hana.co・・・
- 2014/07/22 : 真夏を快適に過ごしたい方へ!(未分類)
・・・
- 2014/07/02 : 木立クレマチスの花後の管理方法(クレマチス)
こんにちは、仙波園芸です6月に出荷した木・・・
- 2013/12/28 : 新品種&新商品のご案内(プリムラ・メラコイデス)
こんばんは、仙波園芸です今年も残すところ・・・
- 2013/09/05 : 数年ぶりの生産者のみの現地検討会(イベント)
こんばんは、仙波園芸です昨日、組合員のハ・・・
- 2013/07/20 : 栃木県花き生産者大会に参加してきました。(その他)
こんばんは、仙波園芸です昨日、ホテル東日・・・
- 2013/06/09 : 琉球アサガオでグリーンカーテン。(アサガオ)
こんばんは、仙波園芸です今週からいよいよ・・・
- 2013/03/10 : 「春の鉢花・苗物展示会」開催しました。(イベント)
こんばんは、仙波園芸です今年も、私たち花・・・
- 2013/02/08 : 関東・東海花の展覧会の結果(イベント)
こんばんは、仙波園芸です今年も、「関東・・・・
- 2013/01/31 : “研究発表大会”なるもの(イベント)
こんばんは、仙波園芸です先日、栃木県農業・・・
- 2013/01/12 : 春を呼ぶお花(プリムラ・メラコイデス)
こんばんは、仙波園芸です当園では1/4の初・・・
- 2012/10/18 : シクラメンいよいよ出荷開始です。(シクラメン)
こんにちは、仙波園芸です今年も、暑い夏を・・・
- 2012/08/20 : 矢祭園芸さん主催BBQ(イベント)
こんにちは、仙波園芸です今年も、8月初旬・・・
- 2012/07/12 : 木立クレマチスの挿し木(クレマチス)
こんばんは仙波園芸です琉球アサガオの出荷・・・
- 2012/06/13 : 琉球朝顔の出荷始めました~!(アサガオ)
こんばんわ、仙波園芸です先月末にオランダ・・・
- 2012/03/31 : ルピナスも残りわずか(ルピナス)
一月から出荷しているルピナスも、残りあと・・・
- 2012/01/14 : プリムラ、ルピナス出荷中!!(プリムラ・メラコイデス)
早いもので今月も半ばに差し掛かり、ここ真・・・
- 2011/12/26 : 年明けから出荷開始します。(プリムラ・メラコイデス)
こんばんは仙波園芸ですシクラメン・冬咲き・・・
- 2011/11/28 : ショップチャンネル商品の仕上がり良好です。(クレマチス)
こんばんは仙波園芸です10月から出荷してき・・・
- 2011/10/26 : シクラメン出荷開始です(^^)(シクラメン)
こんばんは、仙波園芸です今週から、いよい・・・
- 2011/10/11 : プリムラ・マラコイデス定植完了しました。(プリムラ・メラコイデス)
こんばんは♪仙波園芸です今日ようやくマラ・・・
- 2011/09/04 : 栃木県鉢物研究会 青年部の飲み会!(その他)
一昨日のまさに台風上陸かー!と言う最中、・・・
- 2011/02/14 : 第60回関東東海花の展覧会 行って来ました!(イベント)
こんばんは、仙波園芸です今年も池袋サンシ・・・
- 2011/02/07 : 行って来ました!花フェスタ☆(イベント)
こんばんは、仙波園芸です前回のブログに記・・・
- 2011/02/03 : とちぎ花フェスタ 2011 in 栃木市(イベント)
こんばんは、仙波園芸です毎年恒例のとちぎ・・・
- 2011/01/16 : P・マラコイデスの出荷もラストスパートです!(プリムラ・メラコイデス)
遅ればせながら、新年明けましておめでとう・・・
- 2010/12/27 : プリムラ・マラコイデスの出荷がもうすぐ始まります!(プリムラ・メラコイデス)
こんばんは、仙波園芸です年を重ねるごとに・・・
- 2010/12/14 : 冬咲きクレマチスの出荷最盛期です!(クレマチス)
こんばんは、仙波園芸ですシクラメンの出荷・・・
- 2010/10/30 : 現地検討会の季節です。(シクラメン)
こんばんは、仙波園芸です今年もいよいよシ・・・
- 2010/10/24 : 華道展見に行って来ました。(イベント)
こんばんは、仙波園芸です昨日今日と我が街・・・
- 2010/09/22 : シクラメンさん何とか頑張っています。(シクラメン)
こんばんは、仙波園芸ですいやはや、中秋の・・・
- 2010/08/14 : 交流会~矢祭園芸にて~(その他)
おはようございます。仙波園芸です先日、福・・・
- 2010/08/05 : キダチアサガオのその後の成長っぷり!(アサガオ)
おはようございます仙波園芸です。以前、ブ・・・
- 2010/07/31 : 花部会セミナーに参加してきました。(その他)
こんばんは、仙波園芸です昨日、全国新品種・・・
- 2010/07/15 : 県の現地検討会(真岡地区)(その他)
こんばんは、仙波園芸です私達「花のかけ橋・・・
- 2010/07/15 : TDLに行ってきました!(ニューギニアインパチェンス)
我が家から嫁いだニューギニアインパチェン・・・
- 2010/07/09 : シクラメン定植作業~文化放送を聞きながら~(シクラメン)
こんばんは、仙波園芸です当園では、毎年4.・・・
- 2010/07/07 : ヒビスカスの出荷が始まりました!(ヒビスカス)
こんばんは仙波園芸です!あちらこちらで朝・・・
- 2010/06/28 : 琉球あさがお出荷始まる(アサガオ)
我が園でも琉球あさがおの出荷がはじまりま・・・
- 2010/06/25 : 「キダチアダガオ」出荷開始(アサガオ)
こんばんは、仙波園芸です今週から、㈱第一・・・
- 2010/06/18 : 東京ディズニーリゾートへ!(ニューギニアインパチェンス)
ついに!我が家のニューギニアインパチェン・・・
- 2010/06/15 : 琉球アサガオ出荷始めました!(アサガオ)
こんばんは、仙波園芸ですさ~いよいよ当園・・・
- 2010/06/04 : 栃木県鉢物研究会の総会(その他)
こんばんは、仙波園芸です先週までの寒さが・・・
- 2010/05/11 : 『クレマチス&キキョウ』出荷開始(クレマチス)
こんばんは、仙波園芸です今年の母の日商戦・・・
- 2010/05/04 : とちぎ花センター直売(イベント)
GWいかがお過ごしですか?仙波園芸ですいよ・・・
- 2010/05/03 : 春のフラワーフェスティバル(イベント)
明日から二日間にわたりとちぎ花センターに・・・
- 2010/04/27 : とちぎ花センターにて(その他)
こんばんは、仙波園芸ですもうすぐGWですね・・・
- 2010/04/16 : いざ真岡木綿会館へ!(木綿)
こんばんは、仙波園芸です今日は、午後休み・・・
- 2010/04/15 : イオンビームによる育種(その他)
こんばんは仙波園芸です。今日は、の~んび・・・
- 2010/04/09 : 収穫!「ルピナスの種」(ルピナス)
こんばんは仙波園芸では、いよいよ「ルピナ・・・
- 2010/03/29 : ダンボールに込めるもの(アサガオ)
こんばんは今日の天気はかなりアグレッシブ・・・
- 2010/03/22 : シクラメン鉢上げ開始(ようやく・・・)(シクラメン)
こんばんはだいぶ前に橋本園芸さんのブログ・・・
- 2010/03/16 : 知られている様で知られていない事!(ルピナス)(ルピナス)
こんばんは今日の午前中、花粉症の注射を打・・・
- 2010/03/01 : 繋がり~次の世代へ~(その他)
こんばんは。仙波園芸ですルピナスの交配を・・・
- 2010/02/18 : 育種品「矮性ルピナス」(ルピナス)
おはようございます。朝起きたらビックリ!・・・
- 2010/02/06 : 栃木花フェスタin益子(イベント)
今日は、栃木花フェスタ2日目!花のかけ橋・・・
- 2010/01/29 : ルピナスの出荷開始!(ルピナス)
(ハウス内風景)(出荷直前のルピナス達)・・・
- 2010/01/22 : 関東東海花の展覧会in池袋(未分類)
こんにちは今日は、毎年この時期に開催され・・・
- 2010/01/13 : メラコイデスの出荷も折り返し!(プリムラ・メラコイデス)
明けましておめでとうございます今年も「花・・・
- 2009/12/25 : 出荷開始!プリムラ・メラコイデス(プリムラ・メラコイデス)
シクラメンの出荷も無事終わり、いよいよプ・・・
- 2009/12/22 : シクラメン展 in とちぎ花センター(未分類)
今日は、栃木県岩舟町にあるとちぎ花センタ・・・
- 2009/12/21 : 植え替え終了!(ニューギニアインパチェンス)
本日ニューギニアインパチェンスの植え替え・・・
- 2009/12/17 : 木綿の里から~パートⅡ~(木綿)
左上「赤」,右上「緑」,右下「茶」,左下・・・
- 2009/12/09 : 2色&3色咲きシクラメン。どうでしょう?(シクラメン)
仙波園芸では、今年試験的に2色&3色咲きシ・・・
- 2009/12/02 : 「ラグラス」試験栽培してみます!(ラグラス)
昨日、「ラグラス」の種播きをしました。私・・・
- 2009/11/19 : 琉球アサガオの挿し木(アサガオ)
(つるを適当な大きさに切って。。。)(後・・・
- 2009/11/05 : 『'09シクラメン現地検討会』開催(シクラメン)
(全国から集まった花き市場関係者の方々で・・・
- 2009/10/21 : 冬咲きクレマチス出荷開始!!!(クレマチス)
節々に蕾をつけます。一節にこれだけ沢山の・・・
- 2009/10/17 : シクラメンの出荷開始!(シクラメン)
①出荷直前の手入れ(枯葉や痛んだ花を取り・・・
- 2009/10/01 : ルピナスいよいよ定植!(ルピナス)
〈今現在の状態〉〈来年2月の状態〉今日、・・・
- 2009/09/29 : 嫁入り前(シクラメン編)(シクラメン)
毎度どうも、仙波園芸です去年12月に播いた・・・
- 2009/09/24 : 祝!ブログ開設しちゃいました。(未分類)
今日から「花のかけ橋」のブログを始めまし・・・