fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
Facebookページのご案内
こんにちは、仙波園芸です
仙波園芸の最新情報は、Facebookページ(以下アドレス)からご確認できます。


https://www.facebook.com/the.bridge.of.flower/
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

栃木花フェスタ2016
こんばんは、仙波園芸です

今年も県内最大規模の花の祭典が、鹿沼花木センターで3日間開催されました!

約10年前の花フェスタin真岡での直売で、テント一張りで3日間合計\100万販売した記録がありますが、
今年の売れ行きはいかがだったのでしょうか?
IMG_4199.jpg
IMG_4201.jpg

至る所で、当園のルピナス&ウィンティーを使って頂きました
IMG_4204.jpg
IMG_4206.jpg
IMG_4209.jpg
IMG_4210.jpg
IMG_4211.jpg

同時開催の品評会では、今年も鉢花部門で金賞を頂くことが出来ました。
IMG_4212.jpg
IMG_4213.jpg
IMG_4214.jpg

ウィンティーライムグリーンの切り花です。
鉢花で十分楽しんだ後、切り花としても一か月は楽しめる有能選手です。
IMG_4215.jpg

フェスタ閉幕後は、一気にお片付け。
まさかのひな人形に悪戦苦闘
IMG_4220.jpg

その頃、外では飾花の購入のために長蛇の列が・・・
IMG_4219.jpg

たたき売りもいいところですが、これをきっかけに今年の「お花やる気スイッチ」が作動してくれればと。。。
IMG_4221.jpg

「花」をキーワードに、世代を超えて、しかも初対面にもかかわらず語り合える。
やはり、花って凄いと感じた花の祭典でした。

by せん

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

J「FIトレードフェア2015春」初参戦
花のかけ橋 http://www.tochigi-hana.com/

こんにちは、仙波園芸です

ブログupが半年遅れてしまいましたが(;'∀')、記録のために記載する次第でございます(~_~;)

今年3月に、愛知県にある豊明市場で行われたトレードフェアに初参加してきました。
700区画が10分程で完売してしまうほどの大人気の大商談会です。

全国から集まった生産者や業者さんが、前日入りしてブースの準備をしています。
IMG_2686.jpg

当園では初参加ながら2ブースを借りて、数年前からイメージしていた展示を手がけました。
雪化粧のある山脈を背景に、その麓に咲き誇るルピナス畑をイメージして。
(注:風船は当園のものではありません(笑))
P1020215.jpg

細部までこだわって。。。100均で購入したランプですが、雰囲気はまずまず。
IMG_2677.jpg

出発前夜に妻に手伝ってもらい、こしらえました。
ルピナスの種まき~開花までのストーリーを少しでも伝えられたら、より愛着を持って頂けると思って。
スケートの浅田真央ちゃんを小さい頃から見ているので、今でも親戚のおじさんになった気持ちで応援してしまうような・・・分かりづらいですね^_^;
P1020220.jpg

同時に開催されたベストプランツ品評会にも当園オリジナル品種の「プリムラ」を出品しました。
IMG_2684.jpg

なんとなんと、「一般消費者の部」と「買参人の部」でベストプランツ賞2冠頂きました
市場の代表と記念撮影📷
選んで頂いた皆さんの期待を裏切らないよう、来年用も今現在しっかりと管理しております。
IMG_3113.jpg

当日は2000人近くの関係者で大賑わいでした。
私も、お昼に10分だけ休憩した以外は、ずっとお客様がブースに来て頂き、てんやわんや状態でした。
IMG_2690.jpg

作り手として、「こだわり」や「管理方法」をきちんと伝えていく責任を改めて実感した初参加のトレードフェアとなりました。
それにしても、車で栃木⇒愛知は遠かったです

詳細は以下にて。
豊明市場ホームページ

by せん

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

とちぎ花フェスタ開催
こんにちは、仙波園芸です

県内で最大の花の祭典が、今年は小山市で開催されました。(2月)

展示品鑑賞の他、寄せ植え教室や直売、セリなどイベント目白押し。
その一つ、県内花生産者による品評会で「農林水産大臣賞」頂けました。
励みになります!
会場内飾花には、当園のプリムラやルピナスも沢山使って頂いてます。

来年は、鹿沼市で開催される予定です。
近隣の方は、是非お越しください!

IMG_2503.jpg

IMG_2504.jpg

IMG_3351.jpg


by せん

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ウィンティ初出荷
花のかけ橋HP http://www.tochigi-hana.com/

こんにちは、仙波園芸です
最近はFacebookばかりでしたので、気が付けば久々のブログ更新になってしまいました(;^ω^)

さてさて、今年一月には当園オリジナル品種のプリムラ・マラコイデスが5年の育種期間を経て、満を持して出荷開始されました!

ウィンティ・ピーチ
IMG_2381.jpg

ウィンティ・サクラ
IMG_2378.jpg

ウィンティ・ライムグリーン
IMG_2376.jpg

昨年の冬咲きクレマチスに続き、ショップチャンネルさんで販売して頂き、電話出演までさせて頂きました。
IMG_1283.jpg
IMG_2032.png

この様な契約販売は、生産者のタイミングで市場へ出荷しセリ落とされる通常のケースと違い、売り上げは保証されますが納期や規格などとてもシビアに管理されるため、生産者によっては嫌がる方もいますね。

ですが、私としてはしっかりお客様に商品説明が出来るため、大変重要な販売チャネルと考えています。
「ほんのちょっとのポイントであと一か月は花を楽しめるのにな~」
そのほんのちょっとポイントを直接伝えられるからです。

朝4時から宅配段ボールの組み立てをやらなければならなくても
IMG_3350.jpg

by せん
プロフィール

花のかけ橋

Author:花のかけ橋


栃木県真岡市で、「鉢花」を生産している仲良し3人組です!



     ↑↑↑↑↑↑↑

     公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード